じてんしゃ工房GOGO|仙台の小さな小さな自転車修理屋さん|仙台市泉区

宮城県仙台市泉区のじてんしゃ工房GOGOは、自転車修理、通学用自転車の点検・整備、ネット購入自転車の組み立て代行など、個人店だからできる柔軟なサービスをご提供します。

ホーム ≫ お知らせブログ ≫

お知らせブログ

処分したいけどカギが掛かってて動かせない...

DSC_0696
当店ではお客様のご自宅や職場・店舗等で不要となりました自転車を回収処分しております。

古くても、壊れていても構いません!

また、鍵の紛失や破損でカギが掛かったままの状態でも、こちらからお伺いしカギを開けたうえで回収処分いたします。

邪魔な自転車を1台処分しただけでもスペースを有効に活用できますよ!

料金例)
処分料 ¥1,000/1台(税込)
     +
カギ開け(カギ壊し)¥1,000(税込)

     +
出張の場合はプラス出張費

お気軽にお問い合わせください♪
2023年10月30日 22:25

早期発見

DSC_0660
自分の自転車で散歩してましたらチェーンに何か違和感。
帰って見てみると...

DSC_0661

ピンが抜けて切れる寸前でした!!
もしこれが走行中だったら事故になっていたかもしれません。

自転車が故障するときは音や振動など何かしらの前兆がある場合があります。
いつもとは違う異変を感じましたら早めの点検をおすすめいたします。

放置すると思わぬ事故や修理費用が大きくなったりしますので
早期発見、早期治療(修理)が大事です。

人間も一緒ですね!

DSC_0668

 
2023年10月25日 15:26

SALE!!

DSC_0587
SALEのお知らせ

一般車(ママチャリ、シティサイクル)の普通タイヤ26・27型

通常価格 税込¥1500
    ↓
限定価格 税込¥1000


にてご提供いたします!

お持ち帰りもOK、別途工賃で交換も致します。

出張交換も承りますのでぜひご利用ください♪

(26・27型それぞれ10本限定、無くなり次第終了)

 
2023年10月10日 19:16

<出張修理レポート>お店が遠い…

DSC_0574
青葉区のお客様より出張タイヤ交換のご依頼を頂きました、
誠にありがとうございます!

急峻な山の上にあり、お店に持ち込むのが困難なエリアです。

DSC_0577

坂でのご使用がほとんどとのことでしたので、より耐久性の高い電動アシスト自転車用タイヤで。

チューブも傷みが見られましたので併せて交換させていただきました。

DSC_0578

片道移動距離10km以内でしたら税込¥1000の出張費でお伺いしておりますので

「便利」と思っていただけたらお問い合わせ下さると嬉しいです♪

DSC_0579
 
2023年10月06日 14:36

〈出張修理レポート〉猛暑の影響が・・・

DSC_0548
お客様からのご依頼で若林区に出張修理に伺いました。

DSC_0549

お調べしましたところ幸いパンクはしておらず、
バルブの虫ゴムが劣化して切れたことによる空気漏れでした。

この夏の異常な暑さにより消耗・劣化がすすんだ虫ゴムが、空気を入れで空気を入れたことをきっかけに切れて空気が漏れる、
こんな症状がこの時期は増えてきます。

DSC_0550
↑右が正常、左が劣化して切れた虫ゴム

皆様もご確認のうえ、虫ゴムに穴が開いてたりひび割れしていたら早めの交換をおすすめいたします!

ご依頼ありがとうございました♪


 
2023年09月27日 16:50

「カギがない!?」そんな時は

DSC_0531
駅や外出先に駐輪した自転車に乗ろうとしたら、

「カギがない…!?」

まずはご自宅にスペアキーないか探してみてください。

探しても見つからない、そんなときは当店にご相談ください!

出張にてカギ開け・カギ交換に伺います!

DSC_0532

〈おことわり〉
防犯上の観点からカギを壊すだけの作業は行いません。あくまでカギ交換の付帯作業として既存のカギを壊します。
2023年09月25日 18:55

インスタグラムやってます!

IMG_20230920_110147_963
インスタやってます!

当店SNSの中で一番マメに更新してますのでよかったらのぞいてみてください♪

いいね! フォロー いただけたら嬉しいです!


https://instagram.com/jtkbgogo2023?utm_source=qr&igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg==
2023年09月20日 10:23

BBって何?!

DSC_0497~2
皆さま、BBってご存知ですか?
”ボトムブラケット”を略した自転車用語です。
皆さまが自転車に乗った時の足元、ペダルとギアクランクの付け根の軸の部分で中にベアリングが入っています。
DSC_0496
ここが回転することによりチェーンに駆動が伝わり自転車が進みます。
つまり自転車における”心臓”と言っても過言ではない重要な部品。
自転車をこいでる最中は常に回転し負荷荷重もかかるので、放っておくと消耗・劣化しますしサビによるダメージも受けやすいです。
DSC_0493

自転車に乗っていて足元からこんな症状を感じたら早めの処置が必要です↓

【初期症状】こぐと「カチカチ」「パキパキ」音がする。
→調整や増し締めで済むかもしれません。¥1000~¥2000くらい

【中等症】こぐと「ゴリゴリ」と音や振動が伝わる。回転が重いもしくは異常に軽い。
→分解・グリスアップが必要かもしれません。¥3000くらい~

【重症】こぐと「バキバキ」鳴りペダルを揺するとグラグラとガタつく。
→ベアリングもしくはBB全交換になるかもしれません。¥5000くらい


もし気になりましたらお気軽にご相談ください!

 
2023年09月08日 10:45

タイヤのチェックを忘れずに!

DSC_0476
今夏の猛暑は自転車にも悪影響が。

タイヤをはじめとするゴム製品は消耗・劣化が進んでいる可能性がありますので

タイヤに空気を入れてもすぐ抜けないか、ひび割れていないかチェックしてみてください。

タイヤに異常がある場合は思い切って交換してしまいましょう!

溝がなくなっている、ひび割れているタイヤを履き続けるのは危険です✖

DSC_0478
2023年08月25日 19:41

ネットで買った自転車組み立てます!

DSC_0415~2
【ネット購入自転車の組み立て代行】というサービスを行っております。

DSC_0417~2

ネット通販や個人売買などで購入できる自転車の中には『要組立』とある商品も多いです。

自転車を組み立てるには意外と多くの工具が必要で、それなりの知識と技術が必要です(ゆえに自転車整備士という資格があります)。

また、大きなダンボール箱や梱包材などの処分も面倒で一般の方にはなかなかハードルが高いものです。

DSC_0418~2

じてんしゃ工房GOGOではお客様に代わってネット購入自転車の組み立てを行っております!

工具を用意する必要もゴミを処分する手間もなく、自転車整備士がお客様の自転車をすぐ乗れる状態に仕上げます。

「途中まではやってみたけど自信がない」みたいなのでもOKです!

お問い合わせ、ご依頼お待ちしております♪


【料金】
ほぼ自転車の形になっている状態(完組・9分組) ・・・税込¥3,000
箱に入ったまま、箱から出しただけの状態(7分組)・・・税込¥5,000
※付随作業が必要となった場合は別途工賃を頂きます。


★ご自宅まで伺う出張サービスとの併用でさらに便利!!
※宮城県仙台市と周辺市町以外は対象外です。

DSC_0419~2
 
2023年08月12日 15:55

じてんしゃ工房GOGO

所在地
〒981-8003
宮城県仙台市泉区
南光台1-73-18

電話番号
080-8125-7679
受付時間 9:00~19:00
お問い合わせフォームからは24時間OK

営業時間
9:00~19:00

営業日
祝日を除く月・水・金
その他不定営業

店舗概要

ブログカテゴリ

モバイルサイト

じてんしゃ工房GOGOスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら